メンタルクリニックってどんなところだろう? メンタルクリニックって怖そう… こんなこと相談してもいいのかな!?
あなたのこと、ご家族のこと、友人のこと…
次のような症状やお悩みはありませんか?
○最近眠れない
○休んでも疲れが取れない
○仕事や家事がつらい
○最近物忘れが…
○内科や耳鼻科など受診しても問題ないと言われたが、症状が取れない
○パニックを起こしてしまい、仕事や学校に行けない
○これまで他の病院に掛かってきたけど、病院を変えたい
少しでもお悩みをお持ちの方は、当メンタルクリニックまでお気軽にご相談ください。
以下、よくある質問をまとめてみました。
薬を飲むとすべてに無気力になりそうなのと、副作用が心配です。
精神に働く薬を「向精神薬」と言います。新しい向精神薬が開発される度に、副作用は少なくなっていて、20年、10年前とは比べ物にならないほど、薬物療法の進歩は目を見張るものがあります。
無気力になるのは、薬の副作用よりは病気の症状であり、薬物療法での改善が期待できます。副作用の出方は、患者さんによって大きく異なりますので、担当の医師に遠慮なくご相談ください。心配している症状が、副作用なのか病気の症状なのかも、お気軽にお尋ねください。
薬以外には、どんな治療法があるのでしょうか?
認知行動療法、対人関係療法などの心理療法、修正型電気けいれん療法(当クリニックでは実施していません)などがあります。希望する治療法や興味のある治療法がある場合は、遠慮なくお尋ねください。
うつと診断されると、仕事が続けられるかどうか心配です。会社に内緒で治療出来ますか?
健康保険の利用詳細が、会社に伝わることは通常ありません。うつ病の場合には、仕事をしながら治す方もいらっしゃいますが、診断書をお書きして、仕事を休む方も多くいらっしゃいます。
母が認知症のようなのですが、本人に知らせないで診察を受けることはできますか?
不眠、食欲低下、痛みなどがあれば、それらの身体症状を理由にして、受診する方法があります。院内では「メンタルクリニック」と表示されていますので、精神科に抵抗のある方でも、比較的受診しやすいと思います。
最近気持ちが落ち込んで何もする気が起きません。うつだとしたら、治療はどのくらいの期間かかりますか?
うつ病の治療期間は、症状や経過によって大きく異なります。標準的な経過では、2-3ヵ月で症状が改善し、再発防止のために、さらに6ヵ月の通院加療が必要となります。
再発防止の服薬期間は、「再発したらまた受診する」と短めを希望する方、「再発は避けたい」と数年間通院する方など、患者さんのご希望に沿う形で対応しています。
治療費はどのくらいかかるのでしょうか?また保険は利きますか?
初
診は10,000円前後、再診の場合は5,000円前後です(検査はなし、処方はあり)。健康保険が適用されますので、通常はこの金額の3割が自己負担
(支払い額)です。院外処方となりますので、薬局での費用が別にかかります。また、診療情報提供書(紹介状)なしで受診された患者さんは、初診時にさらに
4,000円+消費税の特別療養費がかかります。特別療養費は、保険が適用されませんので全額自己負担になります。
診断されて治療継続が必要な場合には、自立支援医療制度による精神科通院医療費の軽減制度(3割負担が1割負担になる)があります。統合失調症、双極性障
害、うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、アルコール依存や薬物依存などが対象です。その他の精神疾患は、重度の場合または、世帯所得が低い場合に適
応となります。自立支援医療制度を利用するためには、医師の診断書が必要です。
メンタルクリニックはどこも混んでいるイメージですが、予約はすぐ取れますか?
初
診は、診察に時間がかかるために予約制とし、十分に時間をとって診察できる体制を整えています。あいにく現在は、診療の予約は混み合っております。医師を
増やすなどして、初診予約のご連絡から受診までの「受診待機期間」を短縮できるように努力していますので、ご了承ください。
予約の日に来られなくなった場合は、必ずご連絡をいただけますようお願いします。キャンセルのご連絡をいただければ、別の方が1人診察を受けることができます。